当施設は入退室の無人解錠システムを導入しています。
全てのレンタルスペースのご予約はKEYVOXの予約サイトからお願いいたします。
♪ ご利用は1人〜約45人、年中無休です。
♪ 当ホールは24時間ご利用可能です。
♪ コンサートや発表会などでご利用の場合多 数のお客様はVillaMusicaのご入居者様のご迷惑になりますので、22時30分までにご退室いただきますようお願いいたします。主催者はその後、後片付けのためのお時間に余裕を持ってご予約ください。
♪ 演奏者のための控室がございます。
♪ ピアノ、弦楽器、木管楽器(ファゴットを省く)、ホルン、声楽、コーラス、室内楽(ドラム、金管楽器、ファゴット等、一定以上の大音量楽器や低音楽器には対応できません。詳しくはお問い合わせください。)
♪ ホールでのご飲食はご遠慮ください。
♪ 雨の日は傘をホール内に持ち込まないようにお願いします。
♪ ピアノを移動させる場合は、ゆっくり動かしてください。
(床の傷防止にご協力ください)
♪ ピアノの弦に手を触れたり、上には物(特に液体)を置いたりしないようにお願いいたします。
♪ エアコンは2台ありますが、ご利用の場合②の方を優先してご使用ください。
(①のエアコンはピアノに直接吹き付ける位置にあるため)
♪ スポットライトは位置、角度の変更が可能です。移動された後は、元にお戻しください。
♪ 皆様の安全のために、当ホールには防犯カメラが設置されております。ご理解をいただいた上で、マナーを守ってホールをご利用ください。
♪ グランドピアノ ヤマハC3(2023年1月トータルオーバーホール完了、ドイツ製弦に全て張り替え済)、油圧式ピアノ用椅子2脚、背もたれ付ピアノ用椅子2脚、スタッキングテーブル7台、スタッキングチェア 50 脚、折り畳み式譜面台5 本、チェロ・エンドピン床保護ストッパー、ホワイトボード、子供用補助ペダル台
ビジネス WiFi(多人数でのご利用可能)
プロジェクター(ご利用希望の方は、管理者までメールでお知らせください。)
♪ 控室、専用トイレ
♪ 当ホールは多目的利用のため、備品はホール内の倉庫に収められています。
♪ 目的に応じて、椅子や机等の設置が必要な場合には、準備と後片付けの時間を含めてご予約ください。ご利用の後は再度倉庫内に収めていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
♪ ピアノのキーは倉庫内キー・ボックスの中に収められています。ピアノをご利用になる方のみ、キーをご使用ください。ご使用後は施錠の上、キーは併設倉庫内のキー・ボックスに必ず収めてください。(ピアノをご使用にならない方は、キーの取り出しを固くお断りいたします。)
♪ 最低1時間からお好きな時間でご予約いただけます。(30分単価で表示しています。)
♪ レンタル料金はピアノを使用される方、されない方、また 平日、祝日と土/日曜日によって異なります。 価格表でご利用目的と人数、日時をご確認の上ご予約ください。ピアノの使用料は「ピアノをご利用になる方」のホールレンタル料金に含まれています。
各種カルチャー教室、少人数でのミーティングや事務作業に(1〜10名)
Music Hall Odeon でコンサート後のティーパーティーや、楽屋として小上がり和室のご利用で、華やかにも、優しい時間にも・・
あなた次第の演出でご利用ください。
Culture Salon Minuet のご利用者のために設けられた専用ルーフバルコニーから甲山を六甲の山並み望み、ゆったりと歓談のひと時をお楽しみください。
♪ ご利用は1〜15名、ホールとのセット利用に限り〜約45名程度のご入室が可能です。
♪ 6時〜23時までご利用可能です。
♪ 10名以上のお客様は22時30分までにご退室いただきますよう、お願いいたします。
♪ サロンは防音室ではありません。楽器演奏、カラオケ、大声での談笑はお控え下さい。
♪ 宿泊はできません。
♪ サロンでは、お持ち込みのご飲食も楽しんでいただけます。キッチンで簡単な調理も可能です。
♪ バスのご利用はホールとのセットでご予約の演奏者のみ、シャワーでのご利用に限らせていただきます。タオルのご用意はありません。その他の方は、バスの利用はできません。
♪ 皆様の安全のために、当サロンには防犯カメラが設置されております。ご理解をいただいた上で、マナーを守ってサロンをご利用ください。
♪ 洋室、小上がり和室、L型キッチン、冷蔵庫、オーブンレンジ、食器、展望ルーフバルコニー、テーブル大、テーブル小、椅子10脚、トイレ、ホワイトボード、プロジェクター、ビジネスWiFi (多人数でのご利用可能)、バス(☆バスルームは演奏者のみ、シャワーでのご使用が可能。)
♪ プロジェクターのご利用をご希望の方は、管理者までメールでご連絡ください。
♪ 最低1時間からお好きな時間でご予約いただけます。(30分単価で表示しています。)
♪ レンタル料金は平日、祝日と土/日曜日、ご利用人数によって異なります。価格表で
人数と日時をご確認の上、ご予約ください。
♪ ホール、サロンのセットでのご利用時間は 8 時〜23 時です。観客など、大勢のお客さまは22時30分までにご退室いただきますよう、お願いいたします。
♪ セットでご利用の方に限り、コンサートや発表会終了後にはmax45人まで、サロンに入室いただけます。サロンでの打ち上げパーティーをお楽しみください。
♪ ホールとサロンの間にはドアがあります。セットでご予約いただきましたお客様にはホール/サロンの境界ドアを解錠するための暗証番号をお渡しいたします。
ご希望の方は、管理者にメールでご請求ください。
♪ 利用当日まで、余裕を持ってご予約ください。
♪ ホールとサロンの全ての設備と備品がご利用いただけます。
(プロジェクターの使用をご希望の方は、管理者までご連絡ください。)
♪ セットでのご希望は、KEYVOXの予約サイトではご予約いただけません。当ホームページのinformation から、まずご登録の上、お問い合わせフォームで「セット予約希望」と記入してください。
♪ ホールでのピアノのご利用の有無、平日/祝日 or 土/日曜日の区別、ご利用人数によって、レンタル料金をご確認の上、「お問い合わせフォーム」には、ご希望の日時、ピアノのご利用希望の有無、ご利用人数を明記してください。
ご予約を確認させていただきました後に、管理者よりご連絡させていただきます。
♪ ホール/サロン単体とセットを組み合わせてご予約いただくことも可能です。
(その場合には、セットの時間のみ「お問い合わせフォーム」にてご予約をお願いいたします。)
♪ ホール/サロンのセットは最低1時間からお好きな時間でご予約いただけます。(30分単価で表示しています。)
♪ レンタル料金は平日、祝日と土/日曜日、ご利用人数によって異なります。 価格表で人数と日時をご確認の上、ご予約ください。
グランドピアノが入りました。
工場出荷前のメンテナンス、スタジオ設置後の調律、整音済みです。
完全防音、楽器の個人練習、レッスン、室内楽のリハーサル、
静かな環境でのオフィスワークにも。
ミニキッチン、冷蔵庫、専用トイレ、ヤマハ・グランドピアノG3・ピアノ用ベンチ1脚、テーブル・椅子3脚、譜面台3本、無料WiFi、が完備しています。
♪ ご利用は1〜約5名(室内楽でのご利用はカルテットまで)
♪ 24時間ご利用可能な個室です。
♪ ご宿泊はできません。
♪ ピアノ、弦楽器、木管楽器(ファゴットを省く)、ホルン(大音量では不可)、声楽、室内楽(ピアノ・トリオ等)の練習やリハーサルに。
♪ ピアノの弦に手を触れたり、上に物(特に飲料や花瓶)を置いたりしないようにお願いいたします。
♪ ヤマハ・グランドピアノG3、ピアノ用椅子、折り畳み式譜面台3本、ミニキッチン(電気コンロ、冷蔵庫)、専用トイレ、テーブル、椅子2脚、無料WiFi完備、
(シャワー)
♪ 現在シャワーはご使用になれません。
♪ ピアノのご利用の有無、日時によって料金は異なります。
コンサート本番直前の猛練習にも、お仕事帰りの夜中でも、24時間、気兼ねなく練習したり、大音量でオーディオを聴いたり…
あなたの音楽人生に豊かな時間を贈る、防音室のある音楽賃貸マンションです。
防音室はグランドピアノを置いてもゆったりできる広さです。 プライベートな空間は、レッスンに来られた生徒さんの目に振れることなく出入りが可能な設計です。
詳細は三菱地所ハウスネット 西宮北口営業所までお問い合わせください。
♪ エレベーター、オートロック、宅配ボックス、防音室エアコン設置、浴室・トイレ・洗面台独立、浴室換気乾燥機、温水洗浄便器、共用トイレ(1Fエントランス)、全館 WiFi 完備
世界の第一線で活躍する奏者や紹介状がなければなかなか実現が叶わない有名教師のレッスンを、Music Hall Odeon で実現させるチャンスをご提供します。
これから楽器の学習を始めたいという初心者やお子様にも、お試しのレッスンを通じてそれぞれの目的に沿った先生を見つけるチャンスです。
Janke Music Academyは、個人レッスンだけではなく、マスタークラス、公開講座、音楽セミナー、公開リハーサルやワークショップなど、幅広くイベントを登録講師によって企画していただき、どなたでも受講の申し込みをしていただける革新的な音楽教育を目標とするスクールです。
♪ Janke Music Academy の講師に登録をご希望の方は、「Janke Music Academy 講師登録ご希望」に必要項目ご記入の上、送信ボタンを押して下さい。
♪ 書類選考をさせていただく場合がありますことをご了承ください。
♪ 正式にご登録が決定しましたら、当ホームページに講師としてご紹介するお写真と掲載用のプロフィール(原稿)を管理者までお送りください。
♪ ご希望があれば、当ホールで開催されるレッスンやセミナーの受講生をホームページに公示して、 受講生の募集を行います。当ホームページに記載するための原稿やチラシを管理者までメールでお送りください。 原稿には開催日時、開催イベントのタイトル、受講料、講師メールアドレス、お電話番号(任意)等のご連絡先、受講人数(何人まで)を必ず記載して下さい。参加に関してオーディションの有無、受講生の希望レベル等、特記すべき事項がある場合には、募集原稿に記載をお願いいたします。チラシがある場合は、ホーム ページに掲載も可能です。
♪ 受講ご希望のお申込みが届きましたら、参加許可の有無をお申込者までお知らせください。当管理者は受講生募集のお手伝いはいたしますが、受講料をはじめ、受講の可否など、受講生との間で一切の仲介は致しません。
♪ 講師の先生は、Music Hall Odeon の割引料金をご利用いただけます
ご希望の方はメールにてご請求ください。
♪ 講師登録を行わずにイベント(レッスン等)を開催することも可能です。その場合には講師割引料金は適用しません。
♪ 登録は3年間有効です。年間1度もホールをご利用が無かった場合には、登録を取り消させていただく場合がございますので、ご了承ください。
♪ 当管理者は、受講料に関与するものではありません。 受講料はご自由に決定して、受講生にお知らせください。(当ホームページで受講生を公募する場合は、その原稿に受講料を記載してください。)
♪ イベントの開催当日(ご予約時間)は予約サイトから取得された暗証番号及びQRコードで建物エントランス及びホールのドアを解錠してださい。受講生やコンサートにご来場予定のお客様には同じ暗証番号及びQRコードをご案内ください。
♪ 予定外の来場者のご入館は、インターフォンでご対応ください。受講生や関係者のご入館、ご退室は、講師の責任のもとに管理してください。
♪ ホームページに掲載中の、登録講師主催のレッスン等のイベントに受講/参加を希望される方は、受講希望者お申込みに必要事項をご記入の上、送信して下さい。 合わせて、受講希望の担当講師のメールアドレス宛にも申し込みフォームを印刷して、講師のメールに添付、または郵送でお送りください。
(講師に連絡が届かない場合は、受講が受付けられません。講師からの返信がない場合は、管理者までご連絡ください。)
♪ 参加人数に制限がある場合は、オーディションや書類選考が実施されることもありますので、ご了承ください。
♪ 受講料は講師指定の方法で、講師に直接お支払いください。
♪ ご入館のためのQRコード及び暗証番号は講師の先生から入手してください。
ミュンヘンにてドイツ人の父、日本人の母の音楽家家庭に生まれ、3歳より父、ミュンヘン国立音楽大学教授アンスガー・ヤンケの元でピアノを始めた。13歳でザルツブルク・モーツァルテウム国立音楽大学のカール=ハインツ・ケマーリング教授の特別予科生として受け入れられ、ギムナジウム卒業後、同校ピアノ科ソリストコースに入学、2004年同教授の元で最優秀賞を得てディプロマを、2010年には同大学大学院を試験官満場一致の最優秀の成績で卒業し、大学院修士号を取得した。この間、ゲルハルト・オピッツ、クラウス・ヘルヴィッヒ、セルゲイ・ドレンスキーなど各教授のマスタークラスにおいても研鑽をつんでいる。
5歳でドイツ青少年音楽コンクール・ピアノ部門において一等賞を得た後、同コンクールの州大会、全ドイツ大会のピアノ部門、室内楽部門で多数の優勝を果たした。また、1999年EMCY国際音楽コンクールで二等賞、2007年スペイン・サラサーテ国際バイオリンコンクールにおいてはピアノ伴奏最優秀賞を受賞した。
1986年にミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の子供の為のコンサートに最年少出演者として日本公演にも参加したのを初めとして、現在までヨーロッパを中心にソリストとして、また兄弟4人でヤンケ・ピアノカルテットを結成し室内楽奏者として多くの演奏活動を行っている。ドイツでシュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭、メクレンブルク・フォアポンメルン音楽祭、ライン音楽祭、スイスでベルン・バッハ・フェスティバル、イタリアでラゴ・マジョーレ音楽祭などに出演。ドイツ国民学術奨学金財団給費生。現在は室内楽及びピアノ・コレペティトゥアとしてアウグスブルク国立大学音楽学部非常勤講師、及びスイス・カレイドス音楽大学講師。
使用言語は日本語、ドイツ語、英語。
神戸女学院大学音楽学部を卒業後、ミュンヘン国立音楽大学でピアノと作曲を専攻。同校ピアノ科ソリスト・コースを卒業して演奏家資格ディプロマを取得。
ピアノをアンスガー・ヤンケ教授他、作曲をハラルド・ゲンツマー教授に師事。
卒業後、ミュンヘン近郊のギルヒング市立音楽学校、フュルステンフェルトブルック市立音楽学校にてピアノ科講師を務め、現在はドイツと日本で師アンスガー・ヤンケのピアノ・メソードに基づくピアノ教育に従事。
2016年に「ピアノ・テクニックの科学 プロフェッサー・ヤンケのピアノメソード」(アルテスパブリッシング社)を出版
ヤンケ・ピアノメソード・インスティテュート代表者、Janke Music Academyを主催。
使用言語: 日本語、ドイツ語
京都市立芸術大学音楽学部卒業。
国際ロータリー財団、及びオーストリア政府奨学生としてモーツァルテウム音楽院に留学、同大学院課程修了。ベーゼンドルファー賞受賞。
全日本学生音楽コンクール西日本第2位。PTNAピアノコンペティション全国大会銅賞、ベガ音楽コンクール第2位。 第2回ABC新人オーディション最優秀。ジュネーブ国際音楽コンクールにてディプロム受賞。大阪文化祭本賞受賞。
大阪、京都、東京でのリサイタル他、ドイツ、オーストリア、シカゴ、バンコク等で演奏を行う。大阪フィルハーモニー交響楽団、群馬交響楽団、ロシアフィルハーモニー、大阪交響楽団と協演。結成25年を迎えるトリオ フォンターナのメンバーとして、また、佐々由佳里室内楽シリーズを企画して活発な室内楽活動を行っている。
日本演奏連盟、日本ピアノ教育連盟、日本ショパン協会会員。摂津音楽祭リトルカメリアンコンクール、泉の森オーディション他数多くのコンクールで審査員を務めている。
現在、神戸女学院大学音楽学部教授。
受講生の希望レベル:
小学生以上、音楽高校、音楽大学受験指導も行います。
ミュンヘンにてドイツ人と日本人の音楽家の両親のもとに生まれ、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学において、ヴァイオリンをイゴール・オジム教授、室内楽をハーゲン・カルテットに師事。大学在学中にエリザベス王妃国際音楽コンクール(ブリュッセル)、フリッツ・クライスラー国際コンクール(ウィーン)、ブリテン国際コンクール(ロンドン)、リピツァ国際コンクール(イタリア)、プラハの春国際音楽コンクール、仙台国際音楽コンクールで優勝、入賞を果たした。
ソリストとしてロンドン交響楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団、ベルギー国立管弦楽団、セント・マーティン・アカデミー管弦楽団との共演を初め、ウィーン楽友協会大ホール、ロンドン・ウィグモアホールなどでのソロ及び室内楽の演奏、多くの音楽祭にも出演し、アジアとヨーロッパを中心に活発に演奏活動を行なっている。
O.Schnyder(P)、B.Nyffenegger(Vc)とオリヴァー・シュニーダー・ピアノトリオを結成し、ソニー・ミュージックRCAからリリースした名盤コレクション、シューベルト、ブラームス、ベートーヴェンのピアノトリオ各全曲集は世界で高い評価を得ている。
現在 チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団第1コンサートマスター、チューリッヒ国立芸術大学ヴァイオリン科教授。使用楽器はメルセデス・ベンツ社から貸与された Carlo Bergonzi “Hozier Andrews”。
使用言語は日本語、ドイツ語、英語。
ミュンヘンの音楽一家に生まれた有希マヌエラ・ヤンケは幼少よりその才能を発揮し、ロン・ティボー国際コンクール、パガニーニ国際コンクール、チャイコフスキー国際コンクール、パブロ・サラサーテ国際ヴァイオリンコンクール、仙台国際音楽コンクール、ケルン国際音楽コンクール、レオポルト・モーツァルト国際ヴァイオリンコンクールなどで優勝、入賞を経て、ソリストとして世界中で演奏活動を展開してきた。活動の場はソロや室内楽に留まらず、470年の歴史を誇るドレスデン国立歌劇場管弦楽団の史上初のコンサートミストレスとしても注目され、クリスティアン・ティーレマン率いるシュターツカペレ・ドレスデンとの2012年のウィーン楽友協会ホール公演では、リヒャルト・シュトラウス「英雄の生涯」が脚光を浴びた。
2015年からはベルリン国立歌劇場管弦楽団シュターツカペレ・ベルリンのコンサートミストレスとしてダニエル・バレンボイムやズービン・メータなど著名指揮者達からの厚い信頼を得ている。
また、ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団やライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団を始めとして、国内外問わず数々のオーケストラに定期的に客演している。
13歳でザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学でIgor Ozim教授の特別予科生として受け入れられ、その後同大学本科に進んだ。室内楽の共演を通してChristoph Eschenbach、András Schiff、W.E.Schmidt、ハーゲン弦楽四重奏団や東京カルテットに深く影響を受けた。
バロックからロマン派、また現代音楽はヨルグ・ヴィットマン、ヴォルフガング・リーム、クシシュトフ・メイエル、ニコラ・バクリやマルクス・シュミットなど、豊富なレパートリーを誇る。ラインハルト・ゲーベル指揮ニュルンベルク交響楽団と録音したフランツ・クレメント作曲のヴァイオリン協奏曲など、知られざる楽曲の蘇演も行っている。
使用言語は日本語、ドイツ語、英語。
神戸女学院大学音楽学部卒業。ハンナ•ギューリック=スエヒロ記念賞受賞。同大学専攻科修了後、イタリア、ドイツ等海外で定期的に研鑽を積む。 第38回毎日学生音楽コンクール入選。1999年、大阪府芸術劇場奨励新人賞受賞。 2000年、2004年、いずみホールにてリサイタル開催。 これまでソリストとして、ブルガリアトルブーヒン室内オーケストラ、エカテリーナ宮廷室内オーケストラ、モーツァルト室内管弦楽団、エウフォニカ管弦楽団、京都バッハゾリスデン等、数々のオーケストラと数々のヴァイオリン協奏曲を共演。1994年より10年間、NTTプロムナードコンサート、タワープラザアヴェニューコンサートを毎月開催。企業地域文化コンサートに多数出演。 高瀬乙慈、亀田美佐子、東儀祐二、田中千香士、稲庭達、辻井淳、V.パラシュケヴォフの各氏に師事。 日本弦楽指導者協会、神戸音楽家協会、枚方演奏家協会、各会員。現在、ソロ、室内楽、オーケストラなど多方面で活躍。関西弦楽コンクール、日本演奏家コンクール、ベーテン音楽コンクールなど多数のコンクールの審査員を務める。神戸女学院大学音楽学部講師として、後進の指導にも力を注いでいる。
受講生の希望レベル: 小学生以上、音楽高校/音大受験生
神戸山手女子高校音楽科、相愛大学音楽学部卒業。
ウィーン国立音大教授、F.フュアリンガー教授にヴィオラを、L.レオポルド氏等に室内楽を師事。当地の室内オーケストラ「ハイドン・シンフォニエッタ」のメンバー
としてドイツ、オーストリー等で演奏。
神戸市室内合奏団団員、神戸山手女子高校音楽科非常勤講師として活躍。
日本演奏連盟、神戸音楽家協会会員。
2010年にドレスデンC .M .v.ウェーバー国立音楽大学卒業、ベルリン国立ハンス・アイスラー音楽大学大学院修士課程修了、F .Milatz、J.Schwabの各氏に師事。2014年ロストック国立音楽大学にて、ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団とソロヴァイオリン有希マヌエラ・ヤンケと、ブラームス二重協奏曲のソロチェロ演奏で演奏家資格ディプロマを取得。その間D.Geringas 、W.Boettcher、G.Teutschなど多くの名教師のマスタークラスで研鑽を積み、Fritz Busch4重奏団の初代メンバーとして数多くの室内楽やソロ活動で高い評価を得た。
ドイツ・ラインガウ音楽祭や、ドレスデンのクルトゥーアパラスト・ホールでF.グルダ作曲「チェロとウインドオーケストラの為の協奏曲」のソリストを務めるなど、ヨーロッパ、アジアで幅広く演奏活動を行なっている。
カッセル州立劇場管弦楽団の首席チェリストを経て、2013年からドレスデン国立歌劇場管弦楽団「シュターツカペレ・ドレスデン」のチェロ奏者。
使用言語は英語、ドイツ語
ミュンヘンにて、父がドイツ人、母が日本人のいずれも音楽家の家庭に生まれ、ミュンヘン国立音楽大学、ザルツブルク・モーツァルテウム国立音楽大学、アウグスブルク音楽大学の各大学で研鑽を積む。チェロをE.Gredler、R.Ginzel、C.Hagen、J.Bergerの各氏に、室内楽をハーゲン弦楽四重奏団に師事し、その間ドッツアウアー国際チェロコンクール第3位、ドイツ青少年音楽コンクール全国第1位、モーツァルト室内楽コンクール第1位を受賞した。
Schleswig-Holstein音楽祭、ベルン・バッハ・フェスティバル、シューベルティアーデ音楽祭、スイス音楽週間などの出演を始めとし、バイエルン、ザールラント、北ドイツの各放送局ラジオ、TV出演など、ヨーロッパを中心に、また日本でも幅広く演奏活動を行なっている。姉、弟、妹とピアノ四重奏団 Janke Quartettを結成し、室内楽の分野でも活発に活動している。
現在、ドイツ・ザールブリュッケンの歌劇場に本拠地を置くザールラント州立管弦楽団チェロ奏者。
使用言語は日本語、ドイツ語、英語。
シュターツカペレ・ドレスデン首席クラリネット奏者。古典音楽から現代音楽まで網羅する多才なソリストであり室内楽奏者でもある。
澳チロルに生まれ、チロル州立音楽学校、ウィーン国立音楽大学を経て、リューベック音楽大学にてザビーネ・マイヤーに師事。また、オランダ、デン・ハーグにてエリック・ホープリッチの下、古楽器を学んだ。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、バイエルン放送交響楽団ほか、古楽器に於いてもコンチェルト・ケルン、ドレスデン祝祭管弦楽団、カペラ・コロニエンシスに客演している。
2003〜2014年、ケルン・ギュルツェニッヒ管弦楽団首席奏者。
これまでに独レーベルMDGから《マックス・レーガー作品集》《ヨハネス・ブラームス作品集》《ブラームス&レーガー、クラリネット五重奏》2020 年には、今は亡き巨匠ミハイル・ユロフスキーを指揮に迎え《ヴァインベルク作品集》をナクソスよりリリースしている。
京都市立芸術大学卒業。
1984〜2022年 大阪市音楽団 (現オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ)にクラリネット奏者として在籍。ザルツブルク・モーツァルテウム及びシュラットミンク・マスタークラスにて、アロイス・ブラントホーファー氏に師事。
NHK洋楽オーディションに合格、FMリサイタルに出演。
各地でリサイタルを開催のほか、室内楽奏者として高い信頼を得ている。
室内楽グループ 「アフター・アワーズ・セッション」 を立ち上げ、海外公演を含めその多岐にわたる活動は26年目を迎える。
音楽クリティッククラブ奨励賞を受賞。
クラリネットを、内海伸晃、朝比奈千足、村井祐児、鈴木豊人の各氏に師事。
https://afterhourssession.jimdofree.com
千葉県出身。東京音楽大学、ハノーファー音楽演劇大学大学院を経て、フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ音楽演劇大学ライプツィヒを最優秀の成績で卒業。これまでに菅原淳、故岡田眞理子、久保昌一、西久保友広、Andreas Boettger、Erich Trog、Guido Marggrander、Stefan Rappの各氏に師事。2015〜17年ドレスデン国立歌劇場管弦楽団アカデミー在籍。第37回日本管打楽器コンクール入賞。
2022年よりライプツィヒ音楽大学講師。
台湾の音楽家の家庭に生まれ、8歳の時、母と共にウィーンに転居。ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学、ウィーン国立音楽大学ではバイオリンと指揮を専攻し、その間Zubin Mehta、B.de Billy、B.Haitink、D.Zinmanの各指揮者からも教示を受ける。
2009年ウィーン楽友協会大ホールにてウィーン放送交響楽団との共演で指揮者としてのデビューを飾り、その後、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団、フランクフルト放送交響楽団、南西ドイツ放送交響楽団、ボローニャ・テアトロ・コムナーレ管弦楽団、スロヴェニア放送交響楽団、バルセロナ交響楽団、デュッセルドルフ交響楽団、モンペリエ国立管弦楽団など、ヨーロッパ各地のオーケストラから客員指揮者として招聘を受ける。
オペラ指揮者としては、デンマーク王立歌劇場(カルメン)、フランクフルト歌劇場、シュトゥットガルト州立歌劇場(ドン・ジョヴァンニ)、リスボン・サン・カルルシュ国立劇場、マドリード・サルスエラ国立劇場(カルメン)、ボローニャ市立劇場(フィガロの結婚)、パルマ・デ・マヨルカ・プリンシパル劇場(愛の妙薬/ホフマン物語)、スペイン・テネリフェ歌劇場(ランスへの旅)など、多くの歌劇場で客演指揮。
イタリアのペーザロ・ロッシーニ音楽祭、サン・ロレンツォ音楽祭、スペインのサン・セバスティアン音楽週間では客演指揮者として定期的に出演し、オーストリアのブレゲンツ音楽祭では2022年に蝶々夫人を指揮して脚光を浴びる。
2020年からベルリン・ドイツオペラ座のカペルマイスター及び音楽演出助手。
使用言語はドイツ語、英語、中国語。
講師の方へ
♪ Janke Culture Schoolの講師に登録をご希望の方は、「Janke Culture School講師登録お申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。
♪ ご希望があれば、当ホールで開催されるレッスンやセミナーの受講生をホームページに公示して、 受講生の募集を行います。当ホームページに記載するための原稿やチラシを管理者までメールにてお送りください。 原稿には開催日時、開催イベントのタイトル、受講料、講師メールアドレス,お電話番号(任意)等、連絡先を必ず記載して下さい。特記すべき事項がある場合には、募集原稿に記載をお願いいたします。チラシがある場合は、ホームページに掲載も可能です。
♪ 受講ご希望のお申込みが届きましたら、参加許可の有無をお申込者までお知らせください。当管理者は受講生募集のお手伝いはいたしますが、受講料をはじめ、受講の可否など、受講生との間に一切の仲介は致しません。
♪ 講師の先生は、Culture Salon Minuet を割引料金でご利用いただけます。
♪ 講師登録を行わずにイベント(レッスン等)を開催することも可能です。その場合には講師割引料金は適用しません。
♪ 登録は3年間有効です。 年間1度もホールのご利用が無かった場合には、登録を取り消させていただく場合がございますので、ご注意ください。
♪ 当管理者は、受講料に関与するものではありません。 受講料はご自由に決定して、受講生にお知らせください。
(ホームページで受講生を公募する場合は、掲載原稿に記載してください。)
♪ イベントの開催当日(ご予約時間)は予約サイトから取得された QRコード及び暗証番号でご入室ください。 受講生やコンサートにご来場予定のお客様には同じ暗証番号をご案内ください。
♪ 暗証番号を持っていない受講生のご入館はインターフォンでご対応ください。 ご来場の受講生のご入館、ご退室は、講師の責任のもとに管理してください。
受講希望の方へ
♪ ホームページに掲載中の、登録講師主催のレッスン等のイベントに受講/参加を希望される方は、受講お申込みのフォームに必要事項をご記入の上、送信して下さい。 同時に受講お申し込みのフォームを印刷して、担当講師宛にメール添付、または郵送でお送りください。 (講師に連絡が届かない場合は、受講が受付けられません。講師から返信がない場合は、管理者までご連絡ください。)
♪ 参加希望者が多数の場合は、講師によって締め切らせていただく場合もあります。
♪ 受講料は講師指定の方法で、講師に直接お支払いください。
♪ ご入館のためのQRコード及び暗証番号は講師から入手してください。
Music Hall Odeon
Culture Salon Minuet
Studio
レンタルスペース利用規約
Music Hall Odeon(以下「当ホール」といいます)は、合資会社テトラ・アルモニア(以下「当社」といいます)が経営する防音レンタルスペース施設です。予約管理や入退室管理などの施設運営は無人管理システムを導入しています。
当社は当ホールの営業に際して、コンサート、イベント、セミナー、ワークショップ、講習会、研修、講座、各種展覧会、各種発表会などを目的として、施設を貸し出しします。
Culture Salon Minuet(以下「当サロン」といいます)は、当社が経営するキッチン付きレンタルスペース施設です。予約管理や入退室管理などの施設運営は無人管理システムを導入しています。
当社は当サロンの営業に際して、各種カルチャー教室、セミナー、ワークショップ、ワークスペース、ミーティング、会議、講習会、研修、講座、撮影、懇親会、ホール楽屋、各種パーティーなどを目的として、施設を貸し出しします。
Studio(以下「当スタジオ」といいます)は、当社が経営するミニキッチン付き防音レンタルスペース施設です。予約管理や入退室管理などの施設運営は無人管理システムを導入しています。
当社は当スタジオの営業に際して、楽器練習、レッスン、アンサンブル練習、ワークスペース、少人数ミーティングなどを目的として、施設を貸し出しします。
以下の各項目は3か所の各施設(以下3か所の各施設をまとめてそれぞれを指す場合「各施設」といいます)の貸し出しに関するレンタルスペース利用規約(以下「本規約」といいます)となります。
前提として各施設は以下の項目に該当する方のご利用をお断りいたします。
・暴力団、暴力団員、暴力関係団体または関係者及びその周辺者、その他反社会的勢力に属されている方、ならびにその周辺者またはその疑いがあると当社が判断する方。
・宗教の勧誘、違法販売セミナー、その他法律に反する目的によるご利用をされる方、またはその疑いがあると当社が判断する方。
・公序良俗に反する行為を行う方、またはその疑いがあると当社が判断する方。
・施設近隣に迷惑を及ぼす恐れがあると当社が判断する方。
・他人に伝染する恐れのある疾病を有する方。
・18歳未満の未成年者のみでの利用。
1.利用時間
・利用時間には準備や後片付けを含めた、入室時間から退出時間までのすべての時間を含みます。
・ご予約された利用時間を超過して利用を継続した場合、基本利用料金の倍の延長利用料を申し受けます。
・当ホールは24時間ご利用可能ですが、利用者多数の場合、主催者以外の利用者は22時半までにご退室ください。
・当サロンは6時から23時までご利用可能です。
・当ホールと当サロンはセットでのご利用が8時から23時まで可能ですが、利用者多数の場合、主催者以外の利用者は22時半までにご退室ください。 当スタジオは24時間ご利用可能です。
2.利用に関する事前了承事項
本規約における利用とは、対象となる各施設の当社の貸し出しによる利用を許可することであり、各施設の排他的な占有権を利用者に認めるものではありません。以上より、利用者は、各施設の定期的な利用が長期に渡る場合であっても借地借家法の適用は受けず賃借権は発生しないことを予め了承するものとします。なお、定期的なご利用に関しては、別途予めご相談ください。
3.貸し出しにあたっての制限
次の各号にあたる内容での各施設の貸し出しはいたしかねます。
① 登録いただいた予約者情報が事実と反していると当社が判断した場合、また予約者の連絡先に連絡が取れない場合。
② 公序良俗に反し風紀上の問題が発生する虞がある、あるいはその確認が困難と当社がみとめた場合
③ 他の利用者や近隣に迷惑や危険が及ぶ虞があると当社がみとめた場合
④ その他問題のある行為や使用があると当社が判断した場合や内容が当社の方針に添わない場合
⑤ 利用者は許可なく施設の使用権の全部もしくは一部を譲渡または転貸した場合。
正式な利用受付がなされた以降でも、本規約に抵触する場合、施設利用の取消または使用停止の措置をとる場合があります。その場合、利用者の責任と負担で原状回復の上、各施設から退出していただきます。その際生じた如何なる損害についても利用者の負担となり、当社は一切の責任を負いません。また、受領済みの利用料金の返還もいたしません。また、今後のご利用はお断りさせていただくことがあります。
4.予約
・ご利用を検討される場合、初回ご利用事前に各施設WEBサイト(以下「WEBサイト」といい
ます)からお名前、連絡先(携帯電話番号ど)、メールアドレスとご住所エリアをご登録ください。
・ご利用登録完了後、WEBサイトの予約ボタンをクリックしていただいて、無人管理システムオペレーターのブロックチェーンロック株式会社KEYVOXの予約サイト(以下「予約サイト」といいます)でご利用日
・ご利用時間の空き状況をご確認ください。
・空きがあるようでしたらご予約手続きにお進みください。初回ご利用時、予約サイトで再度、氏名とメールアドレスの登録、また本規約に同意いただく必要があります。
・利用時間帯を選択されて、初回利用時はクレジットカード情報の登録後、予約ボタンが表示されます。クリック後画面が切り替わりますと予約完了となります。
・ご登録いただいたメールアドレスに予約情報と施設ドアの解錠用の暗証番号が記載された予約確定メールが届きますのでご確認ください。
・予約サイトのご自身のアカウントでも予約情報と暗証番号及びQRコードがいつでも確認できる状態です。
・利用開始時間になりましたら暗証番号及びQRコードが有効となりますので、当該施設及び予約された各施設に入室してください。
5. 支払方法
利用料は料金表にてご確認ください。お支払いは予約時クレジットカードでお願い致します。
6.領収書
ご利用後、予約サイトのご自身の予約リストから、該当のご予約の「領収書」をクリックしていただくと電子領収書が発行されます。領収書のお名前は、予約サイトで登録いただいたお名前からの変更が可能ですので、必要に応じて法人名などに修正いただけます。電子領収書は必要に応じて印刷してご利用ください。領収書の発行方法のマニュアルのご用意もありますので、必要な場合にはメールにてお問い合わせください。
7.利用予約のキャンセル
利用予約のキャンセルは、利用予約時間前まで可能です。
キャンセル料金は、当社がキャンセル申請を受理した日から起算し、当該利用料金に対して次の各
号の割合で発生します。(2日以上続けてご利用の際は、ご利用初日から起算いたします。)
⑴ 利用予約日の22日前より以前---0%
⑵ 利用予約日の21日前から7日前までのキャンセル---20%
⑶ 利用予約日の6日前から3日前までのキャンセル---50%
⑷ 利用予約日の2日前と前日のキャンセル---80%
⑸ 利用予約日当日のキャンセル---100%
8.禁止事項
各施設利用において下記の行為を禁止します。
・土足での室内入室 ベランダやテラスを含む各施設内及び共用部を含む敷地内、または周辺の路上での喫煙
・飲酒 宿泊 雨天時の傘の各施設内への持ち込み
・各施設内に火災や爆発を発生させる恐れのある危険物の持ち込み、悪臭を発生させる物品または不潔な物品の持ち込み
・各施設内及び敷地内でのダンス、運動、飛び跳ね等、振動騒音を発する行為
・各施設内及び敷地内への犬、猫、鳥、その他愛玩動物や家畜類等の持込み 利用施設以外のフロア及び共用部以外への立ち入り
・公序良俗に反し、風紀を乱す行為、またはその疑いがあると当社が判断する行為
・法律で禁止されている行為
・粘着テープ、釘、画鋲等を用いて室内の壁や天井等を傷つける行為
・無断での装飾行為
・各施設内及び共用部の備品、装飾品の持ち出し
・エントランスや共用部を含む敷地内(特に屋外)での大声での会話、放歌高吟、楽器演奏、音響機器の使用など、住居者や近隣に迷惑のかかる行為
・各施設内及び敷地内に新たに錠やカメラその他機器を設置したり、無断で錠を交換すること
・敷地内の共用部に私物を置いたり、たむろすること 敷地内および周辺において当社に許可なく
印刷物等を配布したり、物品を販売したり、看板を掲示または設置すること
・利用者用駐輪スペース以外の敷地内及び周辺の建物や路上等にバイクや自転車を駐輪したり、
自動車を駐車すること
・許認可もしくは資格が必要な内容をその資格がない状況で施設を利用し、実施すること
・敷地内住人及び近隣に迷惑を及ぼす恐れがあると当社が判断する行為
・暴力行為、不法行為、反社会的行為を行う恐れがあると当社が判断する行為
当ホール利用においては、上記の各施設禁止事項に加えて下記の行為を禁止します。
・管楽器等演奏時の水分を床に直に付着させること
・エンドピンを有するチェロやコントラバスなどの弦楽器等をエンドピンカバーを使用せずに床に直に刺すこと
・その他、ピアノや家具の急激な移動など床を傷める行為
・ピアノの内部奏法など、弦を触ること ピアノの上に物を置くこと、特に飲料、花瓶は厳禁
・びん、缶類の持ち込み(ペットボトル可) 室内での火気の使用
・55名を超過する施設内への入場
当サロン利用においては、上記の各施設禁止事項に加えて下記の行為を禁止します。
・当サロンは防音仕様でないため、室内での大騒ぎ、カラオケ、楽器類の演奏、大音量のオーディオ再生等騒音を発する行為
・厨房設備以外での火気及び煙の出る調理器具の使用(焼肉、バーべキューセット、カセットコンロ、七輪、線香等含む)
・油ごみの排水溝への直接の廃棄
・魚を捌くこと
当スタジオ利用においては、上記の各施設禁止事項に加えて下記の行為を禁止します。
・6名を超過する施設内への入場
・エンドピンを有するチェロやコントラバスなどの弦楽器等をエンドピンカバーを使用せずに床に直に刺す行為
・厨房設備以外での火気及び煙の出る調理器具の使用(焼肉、バーべキューセット、カセットコンロ、七輪、線香等含む)
・油ごみの排水溝への直接の廃棄
・魚を捌くこと
9.損害賠償
・荷物や貴重品等は利用者の責任で管理してください。盗難や紛失した場合、当社は責任を負いません。
・利用者(当日ご利用する利用者の関係者や来場客も含みます)が建造物、設備、什器、備品等を毀損・汚損或いは紛失された場合、その他第三者に対して損害を与えた場合、または、利用者が本規約に反したことにより当社が損害を被った場合、利用者は当社又はその他第三者が被った損害を賠償するものとします。また、天災や事故及びレンタルスペース利用に伴う人身事故や官公庁からの指導、並びに紛失、盗難等のあらゆる事件、事故等の当社の責に帰さない事由により各施設利用が停止もしくは遅延となった場合でも、当社はその損害について一切責任を負いません。
・ただし、レンタルスペース内の機材故障等の場合でも当該利用料金の範囲内での賠償となります。
・各施設利用中に発生した事故については、利用者の関係者や来場者の行為であっても、全て利用者に責任を負っていただきます。
・当社の責めに帰すべき事由による損害賠償は、当該事由が発生した利用に関し利用者からお支払い頂く利用料金内での賠償となり、かつ、機会損失等の逸失利益については当社は責任を負わないことを利用者は予め承諾するものとします。なお、無償でご提供したサービスについては、当社は一切責任を負いません。
10.安全管理、清掃
・犯罪防止・施設利用状況の確認、施設管理の観点から、各施設内及び敷地内に防犯カメラを設置しておりますのでご了承ください。
・各施設利用時間中は利用者の責任のもとに防災・防犯等の安全管理や衛生管理を行ってください。
・不測の災害に備え、非常口、誘導方法、消火設備等をあらかじめご確認ください。
・各施設利用時間終了時には備品返却、清掃、安全、エアコン停止や照明消灯等の終了確認を行ってください。
11.原状回復
・室内は常に清潔にご利用いただけますよう心がけをお願いいたします。
・ご利用になった設備、備品等は全て清掃、洗浄のうえ、ご利用後は原状回復にてお願い致します。利用終了時には移動したピアノ、家具、テーブル、椅子、家電等の備品を所定の位置にお戻しください。洗浄した食器、調理器具類はご持参いただいた布巾やキッチンペーパー等で水滴を拭きとり、もとの収納場所に戻してください。
・補修や特別な清掃、残材、ゴミ処理または機材の破損・紛失等につきましては別途実費をご負担いただきます。
・お客様がお持込み頂いたものは全てご自身で必ずお持ち帰り下さい。万が一残り物があった場合は処分させていただき、処分に掛かる全ての実費をご負担いただきます。
・ゴミは必ずお客様が責任を持ってお持ち帰り下さい。各施設内、敷地内の入居者様用ごみ置き場、またはその周辺にゴミを置いて行かれた場合は廃棄に掛かる全ての実費をご負担いただきます。
12.注意事項
・ご利用時間内での暗証番号及びQRコードでの再入場は何度でも可能ですが、ご予約利用時間を過ぎますと再入場は不可能になりますのでご注意ください。
・来場予定のお客様や受講生など、主催者以外の利用者に来場前の暗証番号及びQRコードの送付は可能ですが、必ず主催者側で各施設への誘導や入退室の管理などをお願いいたします。
・暗証番号及びQRコードを持っていない予定外の来客や受講生などの入室は、主催者の責任においてインターホンや受付等でご対応ください。
・建物エントランス及びエレベーターホールでは大声での談笑等を慎み、当建物の入居者様や
ご近所の皆様へご迷惑とならないよう速やかな入退室をお心がけください。夜間のご利用時は特に騒音にご注意いただきますようお願いいたします。
・当日利用する主催者以外の利用者にコンサートやイベント等告知する場合、当社の連絡先は告知しないで下さい。必ず主催者側で各利用施設への誘導や他の利用者の出欠の確認などをお願いいたします。
・扉、柱、壁面にチラシ、ポスター等は貼れません。当ホールではホワイトボード及びピクチャーレールを、当サロンではホワイトボードをご使用ください。
・各施設利用者に合わせた電話対応は承れません。
・利用時間中でもスタッフが各施設内に入ることがあります。
ピアノ関連の注意事項:
・当ホール及び当スタジオ入室直後のピアノに断線などの不具合が確認された場合、メールにてお知らせください。ご利用中に生じたピアノの不具合(ピッチのずれ、響き、鍵盤の動作など)については原則、利用料金の返金対象外です。専属調律師が状況確認を行ってから対応させていただきます。
当ホール関連の注意事項:
・当ホールのスポットライトとピクチャーレールは角度、位置の変更が可能です。お取り扱いには十分ご注意ください。
・当ホールの床は無垢フローリングのため、液体が付着した場合は直ちに拭き取ってください。
・当ホール入室して右手の壁面(東面)は、音響ボードを使用しています。傷つきやすい素材のため十分ご注意ください。
・コンサートやイベント開催時における当ホール受付は、建物エントランス及びエレベーターホールで可能です。大声での談笑等を慎み、当建物の入居者様やご近所の皆様へご迷惑とならないよう速やかな入退室のご誘導をお心がけください。特に夜間のご利用時は、騒音が周りの人に大変な迷惑をかけますので、注意喚起をお願いいたします。
・当ホールは原則土足禁止ですが、コンサートなどで演奏者が靴を履かれる場合に限って、靴底を清潔に保ったうえでご着用いただけます。
キッチン関連の注意事項:
当サロン及び当スタジオのキッチン利用時、油ごみが発生する場合、PETボトルに封入か、凝固剤等お持込ください。直接排水溝への廃棄不可、少量ずつ流す行為も大変危険です。また、生物、魚扱い後は異臭が蓄積する為必ず換気ください。
当サロン浴室関連の注意事項:
・当サロン内浴室は、当ホールとのセット利用者の出演者に限り、シャワーのご利用が可能です。
出演者以外のご利用はお断りしています。ご利用後は周辺の水滴・髪の毛の清掃をお願いいたします。浴室内は熱湯で軽くお流しください。清掃業者が入る為、ブラシ清掃不要です。タオルはご持参ください。
当スタジオ関連の注意事項:
・当スタジオ内の防音室は原則土足禁止ですが、ミニキッチンの設置場所では玄関とスペースを共有しておりますので、靴底を清潔に保ったうえでご着用いただけます。
・当スタジオでは有料オプション(税込2200円)で併設シャワールームのご利用が可能です。
ご利用はご利用当日中までにメールにてお知らせください。ご利用後は周辺の水滴・髪の毛の清掃をお願いいたします。シャワールーム内は熱湯で軽くお流しください。清掃業者が入る為、ブラシ清掃不要です。タオルはご持参ください。
13.設備・備品
・各施設内でご利用いただける設備・備品はWEBサイトでご紹介いたします。
・当社で別途ご用意できる設備や備品はございません。足りない機材や備品は利用者自身でご用意ください。
・既に備え付けてある、設備、備品や装飾品を外したり変更することはできません。
・各施設外に備品、装飾品を持ち出さないでください。
・設備機器に故障または不具合が生じた場合、メールにてご連絡願います。なお、設備機器の不具合を理由とする損害賠償等の費用について、当社は一切の責任を負いません。
14.駐輪場について
敷地内東側の屋根付き駐輪場は入居者様専用です。各施設の利用者は敷地内別棟「Villa Viola西宮北口」建物北面の水色タイル外壁角際を駐輪スペースとしてご利用ください。(最大駐輪台数約5台)
15. 駐車場について
駐車スペースはご用意しておりません。各施設から徒歩1分の西宮市北昭和町9-4のコインパーキングをご利用ください。(「DSS365.com北昭和町」最大収容台数16台)
16.個人情報の取り扱いについて
当社は個人情報の保護に関する法律(平成 15 年法律第 57 号)、経済産業省および厚生労働省ガイドライン等を遵守し、個人情報に関する情報セキュリティの確立に努めます。詳細はWEBサイトにおいて別紙「プライバシーポリシー」を一読ください。
17.反社会的勢力の排除
利用者は、自己(当日利用する他の利用者も含みます)が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、暴力団関係者、その他の反社会的勢力 に該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。なお、利用者が当該確約に違反した場合 当社は、事前に通知せずに、当該利用者による各施設レンタルスペースの利用の停止を行うことができるものとします。この場合、当該利用者(当日 利用する他の利用者も含みます)に損害が生じた場合でも、当社は一切責任を負わないものとします。
18.管轄裁判所
本規約に関する一切の訴訟は、訴額に応じて、神戸地方裁判所または神戸簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
19.規約の変更
当社は、本規約を予告なく任意に変更することができます。
合資会社テトラ・アルモニア
2023年3月17日 改定
♪ 当館は無人管理システムを導入しています。ご予約からご入館まで、以下の流れに従って行ってください。
1. ご予約の際は、下の「予約ボタン」をクリックしていただくと、KEYVOXの予約サイトに移行します。
2. KEYVOXの予約サイトでは初回利用時のみ新規登録をしていただき、ご希望の空き時間をお選びいただき、クレジットカードでお支払いください。
3. お支払い後、QR コード及び暗証番号が発行されますので、利用当日のご予約時間になりましたら、建物エントランス及びご予約スペースの玄関ドアに該当の暗証番号を入力してご入室ください。
発行された暗証番号で建物エントランスとご予約レンタルスペースの玄関、どちらも解錠できます。
ただし、ホールとサロンのセットでのご予約では、暗証番号が2種類発行され、ひとつは建物エントランスとホール玄関の解錠用、もうひとつはサロン玄関の解錠用になります。サロン玄関用の暗証番号で建物エントランスは解錠できないので、ご注意ください。
☆ホールとサロンのセットでご予約をご希望の方は、KEYVOXでの予約後に管理者までご連絡をください。
(詳しくは Music Hall Odeon & Culture Salon Minuet をご参照ください)
4. 暗証番号及びQRコードはご予約時刻の5分前から有効です。それ以前に暗証番号を入力されましてもエラー表示で解錠できませんので、ご注意ください。早くにご到着のお客様は5分前からエントランス内にご入館いただけますが、ホール、サロン、スタジオは、前のお客様がご利用になっていることがありますので、ご予約のお時間になってからご入室ください。
正しく入力されても万一エラーが出て解錠できない場合は、再度ゆっくり丁寧にご入力をやり直してください。(機械が入力番号を読み取れない場合にエラーが出ることがございます。)
♪ コンサートに来場予定のお客様や受講生のご入館は、ご予約をされた方と同じQRコード及び暗証番号を主催者からご案内ください。
♪ ご予約時間内であれば、遅れてのご来場や再入館も可能です。ご予約時間が過ぎますと、QRコードと暗証番号は無効になりますので、ご注意ください。
♪ QRコードをお持ちでない来場者や受講生のご入室は、インターフォン、もしくは受付などの方法で、イベントの主催者が管理をしてください。
♪ スペースマーケットやインスタベース等、他社の予約サイトから予約をされる場合には、当ホームページと異なった料金が表示されることがあります。ご注意ください。
予約のキャンセルについて
♪ レンタルスペースのキャンセルは、KEYVOXの予約サイトから行ってください。
♪ 以下のキャンセルポリシーに従って、キャンセル料が発生します。
当日 100%
2日〜前日 80%
6日〜3日前 50%
21日〜7日前 20%
♪ キャンセル料が発生した場合、ご利用者様の登録されたクレジットカードから引き落とされますので、ご了承ください。
♪ ホール/サロンをセット割でご利用の場合、割引の差分を精算した利用料金が引き落とされます。
住所 | 〒662-0833 兵庫県西宮市北昭和町3-3 |
---|---|
最寄り駅 | 阪急西宮北口駅 北西出口より徒歩5分 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |